モデルウォークやミスコンテストに必要なウォーキングについて
このページをご覧いただく皆様へ
ウォーキング講師として本当に幸せなことですが、レッスン生からとても素晴らしい結果報告を受けます。日頃は一般の方を対象としたウォーキングレッスンのお仕事をさせていただいておりますが、多くの方のご縁のおかげで、モデルウォーキングのレッスンにも携わっております。
ウォーキングレッスン2021の様子
ミスコンテスト・モデルウォークを解説
ミスコン・モデルウォークのレッスン実践
ポージング基礎練習1
ポージング基礎練習2
ポージング基礎練習3
個人パーソナルレッスン1
個人パーソナルレッスン2
個人パーソナルレッスン3
このホームページのレッスン会場に記載してありますウォーキングクラスは、ウォーキングの基礎となるカラダに負担をかけずに歩くための、正しい歩き方とカラダの使い方のレッスンから始めていきます。日常の生活でも美しく歩けること、そして、ステージの上でも輝ける歩きをつくるウォーキングレッスンを目標にしております。
コンテストやモデルとしてのウォーキングを身につけたい方には、コンテストクラスをおすすめしております。運動量が多く、毎回ウォーキングを撮影しながら向上させていきます。
ハイヒールで歩くことに慣れていない方はハイヒールクラスからの受講をおすすめしております。基礎的な動作がわかっていないと、歩くリズムを上げたり、様々なポージングやターンの練習の際に、動作が不安定になります。基礎から始めた方が結果的に上達の近道になると考えております。
完璧なウォーキングを目指す際はレッスンの質を上げるため、パーソナルレッスンによる練習をおすすめしております。通常クラスよりも長い時間をお一人にかけて、疑問点やできないことはその場ですぐに解決し、理想とするウォーキングを一緒に作っていきます。
まずレッスンを体験してみたいという方はグループレッスンを受講していただき、個人レッスンの内容や計画について話し合っていくことも可能です。
様々なジャンルのコンテストやショーのステージングに精通しておりますので、自分がどんなステージを歩くために練習を希望しているのか、お伝えください。ウォーキングやポージングもお客様の要望に応える形でレッスンを行います。
お伝えできるウォーキングの表現
・モデルウォーキング(ファッションショーや水着ウォーキング審査など音楽に合わせリズミカルに、アップテンポで歩くウォーキング)
・ドレスウォーキング(ロングドレスをまといスローなテンポでしなやかに歩く、エレガントなイメージを与えるウォーキング)
・ターン&ポージング(ランウェイやステージ、パーティーなどで必要な技術。姿勢や重心移動のポイントから指導)
・フィットネスコンテスト(ボディラインを活かしきるポージング、筋トレをしているカラダでもしなやかに歩くウォーキング)
ウォーキングレッスン指導・公認講師契約
▸2017年
◎ミス・ユニバース栃木大会ウォーキング講師
◎ミス・アース[東京・埼玉・群馬・栃木]大会ウォーキング講師
◎ミス・アース日本大会ウォーキング講師
▸2018年
◎ミス・ユニバース茨城大会ウォーキング講師
◎ミス・アース[群馬・栃木]大会ウォーキング講師
◎ミス・アース日本大会ウォーキング講師
▸2019年
◎ミス・アース[東京・埼玉・栃木・茨城]大会ウォーキング講師
◎ミス・アース日本大会ウォーキング講師
◎アクターズスタジオ群馬校ウォーキング講師
▸2020年
◎ミス・アース[東京・埼玉・新潟]大会ウォーキング講師
◎ミス・アース日本大会ウォーキング講師
◎ミセス・アース関東合同大会ウォーキング講師
◎ミセス・アース日本大会ウォーキング講師
◎アクターズスタジオ群馬校ウォーキング講師
▸2021年
◎ミセス・インターナショナル日本大会ウォーキング講師
◎ミス・アース[東京・埼玉・新潟]大会ウォーキング講師
◎ミス・アース日本大会ウォーキング講師
◎ミセス・アース東京大会ウォーキング講師
◎アクターズスタジオ群馬校ウォーキング講師
▸2022年
◎ミセス・オブ・ザ・イヤー世界大会ウォーキング講師
◎ミセス・インターナショナル日本大会ウォーキング講師
◎ミス・アース新潟大会ウォーキング講師
◎ベスト・オブ・ミス愛知大会ウォーキング講師
◎ミセス・オブ・ザ・イヤー東京大会ウォーキング講師
◎ミセス・オブ・ザ・イヤー日本大会ウォーキング講師
サイトマップ