イベント・講演・セミナーの講師ご依頼 受付
イベント・講演・セミナーの開催を検討されているご担当者様
当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。昨今、健康や歩くことに興味関心を持っている方、実際にウォーキングを健康法やダイエットとして既に取り組んでいる方が非常に増えてきていると、この仕事を通して日々感じております。
しかし、まだ多くの方が身体に負担のかかる姿勢や歩き方をしている姿をたびたび目にします。ウォーキングは正しく行わないと効果が出づらく、無理に歩き過ぎても身体を痛めるだけです。健康的な身体づくりや正しくキレイに歩くということをお伝えすることがお役に立てると感じております。
現在、正しい姿勢と美しい歩き方、健康増進、認知症や介護予防、ダイエットウォーキング、ミスコンテストのビューティーキャンプ講師およびステージ演出、足腰を痛めないハイヒールの歩き方、社員研修として歩き方、子供たちの姿勢と歩きなど、様々なテーマを持ったレッスンのご依頼をいただいております。
また、運動指導に従事されている方々を対象として、ウォーキングのアドバイス方法、歩くことで膝や腰が痛くなる理由の解説、正しい姿勢と歩き方の指導方法、など研修会の講師も務めさせて頂いております。
『正しく歩くこと』『ウォーキングの本当の効果と大切さ』をひとりでも多くの方に知っていただく機会を増やしたいと思っておりますので、できる限り担当者様のご希望に対応したレッスン形式をご提案し、参加される皆様に喜んでいただけるものを開催する為に努力する所存でございます。イベントへの出演、講演やセミナーの講師依頼などは随時受付しております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
講師料・出演料
レッスン講師料および出演料
1レッスン 40,000円(税込)+ 会場までの往復交通費
打合せ要件
1.レッスン時間(60~120分)
2.レッスン回数(1回・複数回・複数日程・年間契約)
3.レッスン形式(講義形式・実技形式)
4.会場までの交通費(自宅兼事務所:東京都新宿区)
公民館事業や社会福祉施設、NPO法人などの講座担当者様でご依頼を考えている方もご予算が固定されていると思いますが「非営利団体・社会施設」からのご依頼の際は講師料もできる限り検討、対応させていただきたいと考えておりますので、一度ご相談いただければと思います。
イベント・セミナー・講演の参考動画
ウォーキングレッスン内容の参考動画
ウォーキングレッスン内容の参考動画
ウォーキングレッスン/タイトル
高齢化社会や生活習慣病を始めとする基礎疾患、医療費の増加が問題になっている昨今、地域の方々がいつまでも健康で毎日を過ごす為にも、日常に一番取り入れやすく基本動作である「歩く」ことに関し、様々なテーマで問題解決を実現できます。
企画担当者様の職場や団体、イベントなどでご検討の際には、ぜひお気軽にご相談・お問い合わせください。
[健康講座のレッスンタイトル]
・正しい姿勢と歩き方
・ダイエットウォーキング
・インターバルウォーキング
・健康増進と歩くこと
・免疫力を高めること
・散歩の効果を高める歩き方
・肩こり、腰痛、膝痛と歩き方
・リハビリに適したウォーキング
・疲れないパンプスでの歩き方
[女性向け講座のレッスンタイトル]
・印象アップ美しい姿勢と歩き方
・ハイヒールの正しい歩き方
・モデルウォーキングの基礎
・ミスコンテストトレーニング
・美尻美脚ウォーキング
講座依頼をご希望される担当者さまは、当ホームページお問い合わせフォーム、お電話・メールよりお申し込みください。内容を打ち合わせし、スケジュール調整の後、講師を務めさせていただきます。
お勤めをする職員一人ひとりの「姿勢」「歩き方」「立ち居振る舞い」「健康」がその組織の第一印象を大きく決め、更に自信に繋がります。美しい姿勢は、相手に好印象を与えるのみならず、本人の自信や仕事へのモチベーション、集中力を高めます。
担当者様の職場や福利厚生などでご検討の際はぜひお気軽にご相談・お問い合わせください。
[職員・新人研修のテーマ]
・姿勢を正しく第一印象アップ
・人前で堂々とした立ち居振る舞い
・会議やプレゼンに自信を持って立つ
・腰痛や肩こりの改善で仕事に集中
・健康診断結果の改善
・通勤を効果的なウォーキングへ
・社内健康指導者の研修
[女性職員向けのテーマ]
・美しい立ち姿勢とキレイな歩き方
・パンプスやヒールの疲れない歩き方
・脚の冷えやむくみの改善
・O脚を直して美脚づくり
研修をご希望される担当者さまと、希望内容を打ち合わせし、ご都合に合わせて研修を行います。
地域でのイベントや企業主催のイベントなど、来場者を対象としたウォーキングや歩き方に関する企画を主催者様のご希望するテーマに合わせて承ります。
大きなステージから小さな会議室まで、もちろん歩くことですので機材やステージがなくとも、場所を選ばず開催できます!
子どもからお年寄りまで幅広い方の関心を集める「ウォーキング・健康・姿勢・ダイエット・美しさ」等のテーマで楽しいトークと共に奥深い理論をお伝えします。研修や全国各地のイベントレッスンを経験さていただき、100名以上のお客様を対象としたレッスンをすることも可能です。
イベントへの出演をご依頼されるご担当者様と内容詳細を打ち合わせし、当日は参加者の方が楽しみ満足していただけるようにレッスンさせていただきます。
[イベント・メディア出演参考]
・モデルウォークやポージングの指導
・企業&百貨店等の各種イベント
・講演&トークショー
・地方出張イベント&レッスン
・雑誌&TV等のメディア出演
・商品企画開発の監修
・出版&コラム連載
・コンテスト等の講師及び審査員
企業・団体・行政施設等のご担当者様用フォーム
下記お問い合わせフォームに必要事項をご入力の上「送信」ボタンのクリックをお願い致します。いただいたご連絡先に返信を送らせていただきます!
「ご要望・ご相談」の欄は企画やご依頼したい内容をご記入ください。気になる点や質問などもご自由に入力いただけます。お問い合わせのみの方は、知りたい内容を「ご要望・ご相談」の欄に明記していただくようお願い致します。
<お知らせ>
迷惑メール対策で受信制限をかけている場合、メールをお届けできない場合がございます。その際は、こちらから送りますご連絡用パソコンメールアドレス「walk@murakami-issei.jp」の受信許可設定をお願い致します。
メールでのお問い合わせ
本文に「お名前・お問い合わせ内容・ご連絡先」を記入し、上記メールアドレスに送信してください。
24時間以内に講師より回答・ご返信メールを送らせていただきます。
お電話でのお問い合わせ
080-6954-0781
レッスン中や移動、打合せなどで出られない場合は、留守電に「お名前・お問い合わせ内容」メッセージをお願い致します。こちらから折り返しお電話させていただきます。
~ご依頼いただいた法人様の紹介~
・イオン株式会社様
・スマーク伊勢崎様
・エプソン販売株式会社様
・日清紡ホールディングス株式会社様
・NTT東日本-関信越群馬支店様
・株式会社ミツバ様
・ほけんし株式会社様
・株式会社カルチャー様
・株式会社マダム・トラント様
・有限会社ハートマーケット様
・大和ハウスリフォーム株式会社様
・コムハウス(グッドリビング株式会社)様
・セレモ有限会社様
・株式会社シンフォニー様
・株式会社読売・日本テレビ文化センター様
・医療法人山育会様
・(公財)いきいき埼玉様
・(公社)北本市シルバー人材センター様
~ご依頼いただいた学校様のご紹介~
・横浜ファッションデザイン専門学校様
・高崎市立八幡中学校PTA様
・安中市PTA連合会様
・桐生市清流中学校PTA様
~ご依頼いただいた民間団体様のご紹介~
・トキアスマンション管理組合理事会様
・伊勢崎市民プラザ様
・高崎市勤労青少年ホーム様
・邑楽町勤労青少年ホーム様
・スポーツ振興和歌山市議会議員連盟様
・熊谷市大里地域勤労者福祉センター様
~ご依頼いただいた行政様のご紹介~
・群馬県スポーツ推進委員様
・群馬県栄養士会様
・富士吉田市教育委員会様
・羽村市教育委員会様
・狭山市教育委員会様
・安中市教育委員会様
・桐生市教育委員会様
・和歌山市福祉局障害者支援課様
・鴻巣市スポーツ推進委員様
・台東区役所様
・渋谷区役所様
・品川区役所様
・品川区文化観光課生涯学習係
・稲城市役所様
・稲城市市民企画講座
・熊谷市保健センター様
・久喜市役所健康増進部雅の会様
・高崎市役所ひまわり会様
・みどり市役所職員労働組合様
・高崎市新町公民館様
・高崎市城山公民館様
・安中市栄養士会様
・桐生市栄養士会様
・藤岡市栄養士会様
・安中市介護高齢課様
・安中市保健福祉部健康づくり課様
・安中地区生涯学習推進委員会様
・安中市地域包括支援センター様
・桐生市地域包括支援センター様
・沼田市役所健康課様
サイトマップ